時代だとか流行だとかよく解んねぇけど要はカッコ良けりゃそれでいいんじゃねぇの
と、むかしSIAM SHADEが歌ってたけれど、
先日発表された流行語大賞「ゲゲゲの~」って、
ぶっちゃけ流行ったかしら。
日常生活で使われている場を見たことも聞いたこともないし、他の9つは
どこかしらで聞いたことがあるだけに、大賞の選考基準だけがどうも
腑に落ちません。まぁ特別賞もそうね。
「いい質問ですねぇ」は池上さんより右京さんのイメージ。
この言葉のあと相手に何か言われたら、間髪入れず「はいー?」と聞き返すのが
テンプレ通りの会話(笑)
ただ毎年思うことだけど、上半期に流行した言葉は印象が薄くなってこの時期には
すっかり忘れ去られてるのが残念です。
夏の時点では絶対「集まれぇ~!」はノミネートされると思ってたし、「もってる」の
言いだしっぺは本田さんだし、1年を振り返るという意味では上半期の流行語にも
もっと光を当ててあげてもいいと思うんですが。
ちなみに個人的に今年流行ったMy流行語。
・ヘタレ
・○○こ(アダ名をつけるときに)
・○○クオリティ
・どーん
全部指原絡みです、ありがとうございました。
あ、このMy流行語も推し変(爆)した夏場以降だから、流行語大賞の審査委員会
のことを悪く言うのも悪いのか。。。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- まじめにふまじめですから(2012.10.28)
- 今日書くことといったらこれしかない(2012.01.19)
- 内輪ネタ200%(2011.12.02)
- 大使のお仕事2011(2011.10.04)
- ☆★☆週刊デレエレーゲ 8/31☆★☆(2011.08.31)
コメント