敗戦の中の“洸”明
体調はだいぶよくなってきたのですが、今日はだいじをとって自宅でスカパー観戦でした。
岐阜は決して悪い出来ではなかったものの、開始直後の超がつく絶好機を決められなかったのが最後まで尾を引いた形になりました。あれが決まらないとつらいですね。
いっぽう、少なかった「決めるべきとき」を確実にゴールに結びつけた山形の2得点は見事でした。
豊田のヘディングすごかった。
味方まで吹っ飛ばしてたし(爆)
今日は山形のしたたかさを誉めるべきでしょう。
ただ、岐阜も悪くなかったんです。
特にJリーグ強化指定選手の#26佐藤洸一選手。
見た感じは線が細くて頼りなさそう(失礼)ですが、DFラインの裏側に抜け出すスピードと、JのDFに当たり負けないフィジカルの強さを持っていて、初出場初ゴールを奪いました。
今後に期待が持てます。相川がいない今、継続して試合に出続けてほしいですね。
そして、けがから復帰後精力的な動きを見せている嶋田も、今日は特にキレていました。本人も言ってたようにあとはゴールだけ。次節あたりドカンと決めてくれそうな気がします。
同じ負けでも、連敗中の負けよりも中身のある負けだったと言っていいでしょう。
だいじょうぶ。希望はある。
で、隣のクルマイベントはいくらなんでもうるさすぎだわ。
せめて試合中だけはエンジンパフォーマンスやめてほしかったなぁ。スカパーでも音ガンガン拾ってたし、隣で●走族が集会やってるかと思ったじゃん(-"-;)
| 固定リンク
「FC岐阜」カテゴリの記事
- 今年もチヴァ襲来(2013.05.06)
- 2011最終戦(2012.03.11)
- この時期にやることではないけども(2012.03.08)
- いま、会いにゆきます(2012.02.03)
- 9/11(日)熊本戦、東日本大震災 復興支援募金のご報告 について(2011.09.14)
コメント
シュート数も岐阜15に対して山形が9だったらしい
けして悪くなかっただけにおしい試合やった
投稿: ひろ | 2008年10月19日 (日) 18:01
>ひろさん
前節はシュート8本で4点。そして今節はシュート15本で1点。
水戸戦後に「2点ぐらい次の山形戦に残しておけばよかったのに。。。」と思っていたらその通りになってしまいました(ノд;)
うまくいきませんね。
投稿: ひらっち | 2008年10月20日 (月) 22:14