ルー語のススメ
みなさん、「ルー語」ってもう知ってますか?
タレント・ルー大柴が、「僕のファーザーがね。。。」とか「トゥギャザーしようぜ!」など、
英語(というかジャパニーズイングリッシュ)交じりに話す言葉・通称『ルー語』が、いま再ブレイクして若い世代に大人気なんです。
ルー語のファンを『ルーマニア』と言うそうで、以前は「クドい」とか「ウザい」とかアンチが多かったのですが、今回はかなり好意的に受け入れられているみたいです(^_^;)
そういえば僕も昔ルー大柴に似ていると言われたことがありました。黒歴史ですが(笑)
ただバカにしちゃいけないのが、こんな日本語と英語がメチャメチャになっている言葉でも、意外と外国人に通じるってこと(!)
僕がマレー滞在中に出会った取引先の部長さんは、単語こそ英語だけど、助詞や構文はまんま日本語という、まさにルー語でマレー人にバンバン指示を出していました。
つきあいが長いからマレー人も言いたいことが何となくわかるのでしょうが、
ルー語、恐るべしです(笑)
さてさて、そんなグローバル言語(笑) ルー語の変換サイトというものを見つけました。
言葉を入れるとルー語に変換してくれるだけでなく、ブログのURLを入力すると、そこのブログ内の文章をルー語に変換してくれるというスグレモノですが、
かなりインタレスティングです(笑)
「高山」を「ハイマウンテン」と訳す緻密さが、さすがルー語(笑)
よくぞこれほどまでに凝ったソフトを作ったものだと管理人の情熱と技術に脱帽します。
ちなみにこのブログは
「ひらっちのディスイーブニングも I LOVE GIFU☆」になりましたwww
URLは、 http://lou5.jp/ です。
平仮名で入力するとうまく変換しないので、できるだけ漢字で入力するのをオススメします。
あなたもトゥギャザーしませんか?
| 固定リンク
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 平均ちょい上オブザイヤー(2010.06.17)
- 躍進?(2010.05.28)
- 日本代表(2010.05.11)
- 「青春 おいら」とはもう言わないのね(2009.02.25)
- 続・青天の霹靂が直撃する(2008.11.14)
コメント
マスコット作成にご尽力いただき、有難い。
来年、儲かったら山分けだかんね?
判った?
↑のやつ、やってみた。
「40代のためのライトFC岐阜のヘルプのウェイ。」だそうな。
なんか、煙草かビールのコマーシャルのコピーみたいやわ。
投稿: かね兄 | 2007年9月30日 (日) 00:43
ひらっちさん、徳島でのエンペラー杯のチアーではスネアドラムをハードにヒットしてビクトリーをゲットしようぜ!
投稿: ヨーロ | 2007年9月30日 (日) 05:45
>かね兄さん
リアリィですか!? 7がミーで3がユーですよ(爆)
「40代のためのライトFC岐阜のヘルプのウェイ。」確かにシガレットかビアーみたいですね(笑)
エニウェイ、チルドレンには刺激がストロングなブログってことで(違うでしょ)
徳島戦、トゥギャザーしましょう!!
投稿: ひらっち | 2007年9月30日 (日) 14:03
>ヨーロさん
オフコース、フルパワーでチアーしますよ! ソウルの入ったスネアとシャウトで徳島にウインして、エンペラーカップ4マッチでJ1とバトルしましょう!
徳島戦、トゥギャザーしましょう!!!
投稿: ひらっち | 2007年9月30日 (日) 14:09
夏くらいからすでに「ルー再チェックだな」っと気づいてしまっていたわけで、すでに日常的に「ルー語」を混ぜていたんだけど、そろそろ特有の「ウザムード」を感じるので今月までにしようと思ってる(笑)
投稿: ヤス | 2007年10月 1日 (月) 10:17
>ヤスさん
再ブレイクは知っていましたが、まさか自分が今になってハマるとは思いもしませんでした。最近のピン芸人のせいで笑いのツボが確実に浅くなっています。。。
ルーに対するウザモードって、
元々じゃないですか(笑)
徳島戦、トゥギャz、あ、もういいですか(笑)
投稿: ひらっち | 2007年10月 1日 (月) 23:02